• 電子・半導体
  • 機械部品
  • 製造加工機
  • 電機・制御
  • 測定・試験・検査
  • 理化学機器
  • 素材・材料
  • IT・ソフト
  • 設備・消耗品・その他
  1. TOP
  2. カタログ検索
  3. アイエスシー株式会社のカタログ一覧

アイエスシー株式会社のカタログ一覧

アイエスシー株式会社のカタログ一覧

事例別03_パワーステアリングギア検査装置

レーザープロファイラ、エリアセンサカメラで撮像し、歯先と歯底の幅を測定します。

事例別01_ガラス素材の表面傷検査装置

製造ラインのガラス表面不良検査をインラインで高速に行った事例です。量産検査にも対応可能で、製造品表面に発生する形状不良(傷や欠け等)をラインセンサカメラにより検出しました。

事例別02_ギアの不良検査装置

この事例ではギアのクラックや欠け等をラインセンサカメラ及びレーザーによる光切断で検出。本装置の導入で製造時の検出を可能にしました。

事例別04_中綴じ針金不良検査システム

検査レシピの作成ができ、各種の製本に対応。リアルタイムで製本時の針金不良を検出します。

事例別07_色検査装置

同形状の、色での判別が必要な製品は、大量に検査をする場合、目視で実施するには限界があります。本事例では、色検査装置を製造ラインへ設置する事で自動・高速で色判別を行い、作業の効率化を図りました。量産検査にも対応可能です。

事例別13_シャフト表面の不良検査装置

シャフト表面の傷、打痕等を自動検出します。インライン化した場合、不良品を発見時に機構側へ排除信号を送り、自動判別まで可能にしました。

事例別21_異物混入色別検査装置

検査対象が粒状などの場合、目視での異物検査は困難です。本装置では、異物の色の違いを利用し、落下するワーク内からリアルタイムで検出することを可能にしました。

事例別22_特殊素材異物検査装置

半透明素材のチューブ等にできてしまった気泡・異物を製造時に検出。生産の無駄を削減しました。

事例別20_ISC製品検査アプリケーション

事例別19_数量カウント検査装置

画像処理によるカウントにより、検査時間の短縮とミスを回避します。また、検査前に検査レシピを作成する事で、レシピ毎に検査が可能です。

事例別18_コンクリートひび割れ

建造物の検査は人手による部分が多く、時間やコストのかかるものの一つです。 この度当社では、東京都市大学との共同開発により、従来よりも高精度な画像検出を実現しました。極小(幅0.2mm)のクラック検出も可能です。

事例別17_AR_VR関連開発

ゲームなどのエンターテインメント分野だけでなく、検査や品質・生産向上にも活用できるVRやAR。用途に応じご提案させていただきます。

事例別16_降雪画像アルゴリズム

降雪時に撮影された映像でも、降雪除去アルゴリズムにより、雪の影響の少ない映像を得られます。ほぼリアルタイムでの使用が可能なため、監視カメラやドライブレコーダーで特定の対象物を確認するのに効果的です。

事例別15_鋼材溶接ビード検査装置

ビード上の穴を検出し、穴面積からビードの良・不良を高速判定した事例です。

事例別14_印刷物の表面汚れ検査装置

大量に出る印刷物の表面の検査を、高速かつ正確に行い、品質保持につなげた事例です。

事例別12_フィルム表面傷検査装置

フィルム表面に発生する5μ以上の微細な傷を高速に検出。インラインで使用できるようフィルムサイズ及び検査タクトに合わせての構成を可能にしました。

事例別11_パウチシール面不良検出装置

レトルト食品やヘアケア、洗剤などのパウチ製品の検査用として開発した事例です。 内容物を充填した後、パウチの接着部分に不良があるとロット単位での事故になる場合があります。本検査は、パウチ直後に接着部の不良を検出しコストパフォーマンスの向上を図りました。

事例別10_バネ表面のクラック検出装置

らせん状のバネは死角になる部分が多く、表面にできたクラックを見落としがちです。本件では、らせん状全ての表面を複数のカメラで撮像し、自動検出を可能にしました。

事例別09_特殊形状部品の表面検査装置

目視検査でも難しい複雑な形状の特殊部品を回転させ、表面部分にある不良を高速検出した事例です。 画像データは保存し、検査後の再確認も可能にしました。

事例別08_円筒部品の底面傷検出装置

金属製の円筒部品の底面に発生する傷や打痕等を、非回転で高速に検出した事例です。非接触検査の為、傷をつける心配もありません。

事例別06_ゴムスポンジシートの気泡検出

製造ラインで目視にて行われていた気泡の不良検査を自動化しました。高速化や量産検査も対応可能です。

事例別05_アルミ材光ムラ検査機

アルミ材製造ラインの搬送時に、ラインセンサ―カメラにより表面の光の変化を抽出。表面の光ムラを自動検出した例です。

検査装置事例集

ソフトウェア・ハードウェア受託開発、画像による検査装置提案・開発などを行っているアイエスシー株式会社の事例集です。

  • «
  • 1
  • »