• 電子・半導体
  • 機械部品
  • 製造加工機
  • 電機・制御
  • 測定・試験・検査
  • 理化学機器
  • 素材・材料
  • IT・ソフト
  • 設備・消耗品・その他
  1. TOP
  2. カタログ検索
  3. 株式会社サンコーシヤのカタログ一覧

株式会社サンコーシヤのカタログ一覧

株式会社サンコーシヤのカタログ一覧

劣化診断付きCat6A対応LAN用SPD Model : L...

伝送帯域を500MHzに拡大し、10GBASE-T(Cat6A)に接続可能です。劣化...

10GBase-TやPoE++のネットワーク機器を保護します。UTPケーブル、STPケーブル(シールドケーブル)にも対応しており、シールド部への異常電圧に対しても保護します。劣化状態を表示するLEDをSPD本体に搭載し、目視にて劣化状態を確認いただけ、3...

【事例】電力ケーブルの地絡事故・火災対策に /   部分放...

ケーブル部分放電の位置を特定。 停電せずにケーブルの診断が可能。 ケーブル絶縁劣化の...

■メリット 活線状態の電力ケーブルの部分放電測定が可能で、設備の停電が不要です。 モニタリングにより部分放電の発生を早期検知し、点検インターバル中の事故を予防します。ケーブルの地絡事故や火災事故を防ぎます。 油分析とは異なる部分放電法を用い...

回転機モニタリング / 振動・電流・部分放電セン...

冷却水ポンプの詰まり・空運転監視 / 送排風機の異常振動を監視 / コンベアのベ...

■メリット モーターや発電機などの回転機の異常を検知し、未然に事故を防ぎます。 突発的な故障を防ぎダウンタイムを削減します。 遠隔監視をすることで点検の省力化を実現します。 ■用例 冷却水ポンプの詰まり・空運転を監視[電流センサ] ...

バッテリーの長寿命化による更新コスト削減 / ...

バッテリーの稼働を停止することなく、高精度な劣化診断が可能

■用途 UPSや直流電源装置、非常用発電機用バッテリーの劣化診断につかわれています。 ■バッテリー劣化診断装置はこのような方にオススメです。 ①バッテリーの劣化による事故を防ぎたい。 コンダクタンス法による劣化診断は、バッテリーの劣化...

【事例】ガス絶縁開閉装置GISの予防保全 / 設備の稼...

GISの部分放電測定 / 油入変圧器やケーブル終端部にも適用可能

■DFA300とは 変電所・工場設備内の変圧器やガス絶縁開閉装置および高圧ケーブルにおける部分放電を検知する装置です。 部分放電はGISの絶縁部などに発生する微弱な放電で、放電を繰り返し絶縁劣化を進行され最終的に絶縁破壊に至ります。 絶縁劣化の初期...

【事例】モーターの故障予知 / 地絡事故の防止 / ダウンタ...

モーターの部分放電モニタリング / 無停電でモーターの絶縁診断 / モーター・発電...

■メリット 活線状態のモーターの診断が可能で、設備の停電が不要です。 モニタリングにより部分放電の発生を早期検知し、点検インターバル中の事故を予防します。 モーターの地絡事故や焼損事故を防ぎます。 予備品のないモーターの突発的な事故を...

統合遠隔監視システム(監視カメラ、温度、バッテリー、燃料、電...

複数の設備・複数の拠点を一括で遠隔監視!

■用途 複数の設備・複数の拠点を一括で遠隔監視するシステムです。 監視カメラ、温度センサ、バッテリーセンサ、圧力センサ、電流電圧など、さまざまな種類のセンサを接続できます。(カスタマイズ可) ■統合遠隔監視システムはこのような方におすすめです。...

バッテリー監視センサー

バッテリー劣化状態を遠隔監視!

■バッテリー監視センサーとは バッテリーの劣化状態を遠隔監視するためのセンサーです。 UPSや直流電源装置、非常用発電機用バッテリーの劣化診断につかわれています。 ■バッテリー劣化診断装置はこのような方にオススメです。 ①バッテリーの劣化...

【事例多数!】SPDの必要性や雷対策例、各種最新の製品をご紹...

SPDの必要性や対策例、各種最新の製品をご紹介!

目次:SPDとは?     雷害の種類や被害事例    雷関係のJIS規格について    SPDの選定方法    雷対策例    製品紹介     電源用SPD クラスⅠ・クラスⅡ 配線事例もご紹介     通信用SPD(各種通信線用・KR...

持ち運び可能な電源装置として!EneWhere Portab...

災害時や大きな音を出せない工事・事務所の電源装置として。

EneWhere Portableはこのような方におススメです。 ①持ち運びできる電源がほしい 蓄電池とインバーターを内蔵したキャリーバッグ型電源装置なので、持ち運びが容易でどこでも電源供給が可能です。 ②災害等の非常時のバックアップ電源を...

雷接近警報センサー ストライクガード

雷の接近を検知し、警報でお知らせ!

■ストライクガードとは 雷の光と電磁波をキャッチし、警報を出力する雷感知センサーです。 ■ストライクガードはこのような方にオススメです。 ①落雷による瞬低に困られている方 ②落雷の接近時に警報やアナウンスを出したい方 ■ストライクガ...

同軸用SPD N-JP-2260ST

ローカル5G Sub6帯(4.6-4.9GHz)に対応した高い雷保護性能

2.2~6.0GHz帯域の無線装置を保護します。スタブ方式のため、保護対象機器との保護協調が容易であり、電圧防護レベルUp20V以下を実現します。また、カテゴリーC2:30kA、カテゴリーD1:2.5kAの高い耐久性をもち、アース配線が不要です。(配線長...

【最新版】総合雷対策のエキスパート サンコーシヤ総合カタログ...

サンコーシヤの雷防護ソリューションが詰まったカタログ

■掲載内容 ・会社概要 ・総合雷対策の必要性 ・主な雷対策例 ・製品一覧  1. 雷防護製品   ┗電源用SPD   ┗通信用SPD   ┗LAN用SPD   ┗同軸用SPD   ┗雷防護素子   ┗各種SPD(耐圧防爆構造SPD・...

風力発電設備の雷対策例

雷被害は最先端の対策をすれば、軽減できます。

■接地抵抗低減材 ・サンアース └簡単な施工で優れた接地効果 ■雷対策製品 ・電源用 ・通信用 ・LAN用 ◆詳細はダウンロードしてご覧ください。

太陽光発電設備の雷対策例

雷被害は最先端の対策をすれば、軽減できます。

■設置場所 ・監視室 ・日射計・温度計 ・シェルタ(機器収容箱) ・接続箱 ■雷対策製品 ・直流電源用 ・交流電源用 ・通信用 ・LAN用 ■接地抵抗低減材 ・サンアース └簡単な施工で優れた接地効果 ◆詳細はダウン...

信号機器室設備設置例

・接地端子箱 ・CTC用保安器箱 ・電子連動装置 ・CTC駅装置 ・機器取付架 ・耐雷トランス ・ATS-P符号処理機器 ・配線架 ・機器設置台(電源機器、方向回路電源) ◆詳細はダウンロードしてご覧ください。

信号設備設置例

・3D障害物検知装置 ・新幹線信号用器具箱 ・踏切器具箱等 ・ATS地上子 ・転てつ器関連 ・特殊信号発光機関連 ・信号機器室・信号ハット ・地絡保護装置 ◆詳細はダウンロードしてご覧ください!

踏切設備設置例

・特殊信号発光機 ・3D障害物検知装置 ・踏切器具箱 ・列車検知器(HO形踏切制御子) ・列車検知器(HC形踏切制御子) ◆詳細はダウンロードしてご覧ください!

電力ケーブルの活線診断

部分放電測定による電力ケーブルの絶縁診断。設備の稼働を止めずに診断が可能!

■無停電で電力ケーブルの絶縁診断 活線状態の電力ケーブルに発生する部分放電を測定するため、電気設備を停止せずにケーブルの絶縁診断ができます。診断のための装置の取付工事が不要なため、リーズナブルな診断が可能です。 ■絶縁診断の重要性 部分放電が発...

負荷電流監視装置

分電盤やバッテリーの電流値・電圧値を遠隔で監視!

■負荷電流監視装置とは 分電盤やバッテリーの電流値・電圧値をリアルタイムに遠隔監視するシステムです。 ■負荷電流監視装置はこのような方にオススメです。 分電盤単位で電流・電圧を監視したい方 人手をつかった計測・記録を自動化したい方 電流・電...

変圧器 周波数応答解析装置 SFRA M5400

変圧器の隠れた欠陥を早期に発見!

■周波数応答解析装置 SFRA M5400とは 周波数波形変化をみることで、変圧器の次のような欠陥を発見する装置です。 例: コア移動、 巻線の変形・ズレ コア地絡の部分的な崩れ クランプ構造の破損や緩み 巻線のショート 巻線の断線 ...

変圧器 油中ガス分析の遠隔監視 Calisto

変圧器の状態を遠隔で診断!

■Calistoとは 変圧器の状態を遠隔で診断するシステムです。 劣化の診断には油中ガス分析(DGA)の手法を用いています。 ■Calistoはこのような方にオススメです。 ・定期点検の間の変圧器の事故が不安な方 ・変圧器の長寿命化をしたい...

燃料監視装置

燃料タンクの残量を遠隔監視。発電機の稼働時間を計算が可能!

■用途 発電機などの燃料タンクの残量を遠隔監視するシステムです。 ■燃料監視装置はこのような方へオススメです。 ①燃料タンクの残量や消費具合をリアルタイムで知りたい方 ②燃料タンクの残りの稼働時間を知りたい方(緊急時の燃料補給の計画が容易...

雷サージの通過を簡単に確認可能! 簡易型雷サージ検出デバイス...

雷サージの侵入経路を把握

■サージプリントとは サージプリントは、侵入した雷サージの形跡を目視で確認できるデバイスです。 ■サージプリントはこのような方にオススメです ①雷サージの侵入経路を知りたい方 ②機器故障の原因が雷サージによるものか否か判別されたい方 ...

公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)適合品を明記したKR...

長年ご愛顧いただいているKRONEの総合カタログ!

公共建築設備工事標準図(電気設備工事編)I形モジュール型端子板適合品のKRONE各製品を掲載した総合カタログ 目次:LSA-PLUS 端子板・端子取付フレーム    工具・アクセサリ    SPD(保安器)    SPD用アクセサリ    ...

鉄道の雷保護に関する製品・事例がこの一冊に!「鉄道設備総合カ...

東海道新幹線の規格から携わってきたサンコーシヤの鉄道に関わる製品を集めたカタログ

鉄道用設備設置例  信号設備・信号機器室・踏切設備・通信設備・電力関係 製品一覧  信号設備(電源系統・軌道回路・信号機・新幹線・信号伝送回路・特発・光関係・SPD等)  通信設備  調査・観測設備  電力関係設備

事例や日本の大地抵抗率マップなどノウハウがたくさん!「サンア...

サンアースを使った接地施工のほか、技術資料をまとめた一冊

接地の基本的な考え方、測定方法、設計、サンアースの製品説明、施工例、防食電極の説明

[パネル]サージモニタ

LAN回線に侵入する雷サージ等の異常電圧から 情報通信機器を...

人気のLAN用SPDのカタログ  分かりやすくなったラインナップ

ラインナップを一新し、製品選定を分かりやすくいたしました。 放流形(接地が必要なタイプ・PoE可)  ・LAN-CAT5e-P+Ⅱ形 絶縁形(接地が不要ですぐに使用できるタイプ・PoE不可)  ・LAN-CAT6-IS形  ・LAN-1...

航空障害灯

  • «
  • 1
  • 2
  • »