• 電子・半導体
  • 機械部品
  • 製造加工機
  • 電機・制御
  • 測定・試験・検査
  • 理化学機器
  • 素材・材料
  • IT・ソフト
  • 設備・消耗品・その他
  1. TOP
  2. カタログ検索
  3. 株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所のカタログ一覧

株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所のカタログ一覧

株式会社NTTデータ オートモビリジェンス研究所のカタログ一覧

組込みシステム向けモデルベースHMI設計ツール『Altia ...

デザイナーのイマジネーションを、最小コストで最適なハードウェアに素早く実装!

Altiaツールは、多大な時間をかけることなく個人やチームでHMI(Human Machine Interface)のモデルベース開発が可能です。表現豊かで生産的な「グラフィックプロトタイプ」開発を行うことができます。また、作成したグラフィックプロトタイ...

全スマートデバイスに対応したテストを提供『モバイルテスティン...

~ニアショアテスティングサービスでコスト削減!!~

キャッツのモバイルテスティングサービスでは全スマートデバイスに対応したテスト実施による費用面、品質面の課題解決を支援致します。 また、各種自動化ツールや検証ナレッジ、スマートフォン全機種を用意した環境を整備しております。

ツール、技術とニアショアリソースが融合『ニアショアテスティン...

キャッツ沖縄センタ(COC:CATS Okinawa Center)は、 沖縄IT津梁パークを事業拠点に、ニアショアならではの コストメリットとキャッツの高い技術力を融合させて 高品質なニアショアサービスを提供します!

並行システム設計支援ツール 『PAT Pro』

並行処理記述に適したモデル言語 ヴィジュアルな統合環境

時代はマルチコアへ。 今後、ハードウェアを有効利用するためには並列処理をソフトウェアを適切に設計し、実装する必要があります。 しかし、並行処理システム(マルチタスク、マルチスレッドを含む)の安全な設計方法が確立されたとはまだ言えないのが現状です。 ...

リアルタイムシステム検査ツール『UPPAAL』

時間的な制約を含むシステムの挙動をモデル化し、設計レベルでの検査を支援する製品のご紹...

タイミングが原因の動作の不具合は、設計レベルではなかなか検査が困難です。 UPPAALを利用したモデル検査を行う事によって、その様な時間的な制約を含むシステムの挙動をモデル化し、検査することが可能です。

ZIPC R&B エージェントシステムプラットフォーム

組込向け軽量ルールベースエンジン&AIシステム開発プラットフォームをご紹介

エッジインテリジェントを実現するAIルールベースシステム

テストシナリオ生成ツール 『ZIPC Tester』

モデルベース開発におけるシナリオテストを総合支援

システムベースのテスト設計、テスト結果判定、テスト管理を支援するツール。状態遷移表、タイミングチャートの専用エディタにより、効率的なテスト設計を支援します。テストケース、テスト結果を一元管理し、自動判定機能により、テスト判定を支援します。MATLAB S...

ZIPC Designer e-コクピット時代のHMI開発環...

様々なオーサリングツールとの連携で高度なHMIの振舞い設計を実現する製品をご紹介

ZIPC Designerは、様々なオーサリングツールと連携することで、グラフィックデザインと振舞い設計を並行して行えて、高度なHMI環境を実現できます。 早期にグラフィックの振舞いを定義、確認できる「動く仕様書」で、開発の手戻りが少なくなり、品質、生...

Classification Tree Methodを活用し...

Classification Tree Methodを活用して、ブラックボックステストのテストケース作成を支援するツールです。 Classification Treeでテスト設計して、N-Wise網羅度のテストケースを自動生成します。

トレーサビリティツールプラットフォーム『ZIPC TERAS...

既存の資産/環境を変えずに成果物間のトレーサビリティを確保

トレーサビリティ(追跡可能性)とは、「複数の情報を相互に関連付けて追跡可能にする仕組み」です。 ソフトウェア開発のトレーサビリティとは、「ソフトウェア開発の成果物である文書間において追跡が可能である」ことを指します。 もう少し具体的には、「定義書、仕...

ZIPC Designer ~Automotive Opti...

Stateflowモデル設計の品質向上を支援するAutomotive Option

車載システム開発は、MATLAB/Simulinkによるモデルベース開発(Model Based Development:MBD)が急速に普及しています。MBDを導入することにより、システム制御の可視化や早期シミュレーションにより、開発が効率化します。し...

拡張階層化状態遷移表CASEツール『ZIPC V10』

状態モデルCASEツールのスタンダード

システムの複雑な振舞いを状態モデルで設計、シミュレーション、コード自動生成まで行えます。 国産CASEツールのデファクトスタンダードでソフトウェアの品質・生産性を向上させる!

  • «
  • 1
  • »