1/22ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(463.9Kb)

ベーシックモデルからユニバーサルモデルへの置換え

その他

置換え方法について詳細に説明しています。

掲載内容
◆[適用機種] Q00JCPU,Q00CPU,Q01CPU,Q00UJCPU,Q00UCPU,Q01UCPU
◆本テクニカルニュースで使用する総称
◆置換え時の検討項目
◆置換え先の推奨機種
◆ 置換え時の留意点
◆構成可能機器,使用可能なソフトウェア
◆命令
 ユニバーサルモデル QCPU で使用できない命令と代替方法
 プログラムの置換え例
◆機能
 浮動小数点データ比較命令でのエラーチェック処理
 インデックス修飾されたデバイスの範囲チェック処理
 デバイスのラッチ機能
◆特殊リレー,特殊レジスタ
特殊リレー一覧
特殊レジスタ一覧

◆詳細はカタログをダウンロードしてご覧下さい。

このカタログについて

ドキュメント名 ベーシックモデルからユニバーサルモデルへの置換え
ドキュメント種別 その他
ファイルサイズ 463.9Kb
登録カテゴリ
取り扱い企業 三菱電機株式会社 (この企業の取り扱いカタログ一覧)

このカタログの内容

Page1

テクニカルニュース [ 1 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E [表  題] ベーシックモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換え方法 [発  行] 2008年12月発行(2016年12月改訂E版) [適用機種] Q00JCPU,Q00CPU,Q01CPU,Q00UJCPU,Q00UCPU,Q01UCPU 三菱電機シーケンサMELSEC-Qシリーズに格別のご愛顧を賜り厚くお礼申し上げます。 本テクニカルニュースでは,ベーシックモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換え方法について詳細に説明し ます。 なお,ベーシックモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換えにおいて,本テクニカルニュースに記載のない機 器および機能については,特に制約はありません。 ハイパフォーマンスモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換え方法については,下記テクニカルニュースの最 新版を参照してください。 • ハイパフォーマンスモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換え方法(導入編) (FA-D-0209) • ハイパフォーマンスモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへの置換え方法(詳細編) (FA-D-0001) また,本テクニカルニュースに示す参照マニュアルおよび参照先は,2016年11月現在のものです。 目次 1 本テクニカルニュースで使用する総称. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 2 置換え時の検討項目 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 2 3 置換え先の推奨機種 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 3 4 置換え時の留意点. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 4 5 構成可能機器,使用可能なソフトウェア . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6 6 命令 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 6.1 ユニバーサルモデルQCPU で使用できない命令と代替方法 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 6.2 プログラムの置換え例 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8 7 機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12 7.1 浮動小数点データ比較命令でのエラーチェック処理 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .12 7.2 インデックス修飾されたデバイスの範囲チェック処理. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .16 7.3 デバイスのラッチ機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .19 8 特殊リレー,特殊レジスタ. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21 8.1 特殊リレー一覧. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21 8.2 特殊レジスタ一覧 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21 三菱電機株式会社 名古屋製作所    〒461-8670 名古屋市東区矢田南 5-1-14
Page2

テクニカルニュース [ 2 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E1 本テクニカルニュースで使用する総称 総称 内容 ベーシックモデルQCPU Q00JCPU,Q00CPU,Q01CPUの総称 ユニバーサルモデルQCPU Q00UJCPU,Q00UCPU,Q01UCPU,Q02UCPU,Q03UDCPU,Q03UDECPU,Q03UDVCPU,Q04UDHCPU, Q04UDEHCPU,Q04UDVCPU,Q06UDHCPU,Q06UDEHCPU,Q06UDVCPU,Q10UDHCPU,Q10UDEHCPU, Q13UDHCPU,Q13UDEHCPU,Q13UDVCPU,Q20UDHCPU,Q20UDEHCPU,Q26UDHCPU,Q26UDEHCPU, Q26UDVCPU,Q50UDEHCPU,Q100UDEHCPUの総称 ユニバーサルモデル小規模タイプQCPU Q00UJCPU,Q00UCPU,Q01UCPUの総称 2 置換え時の検討項目 ベーシックモデルQCPUからユニバーサルモデル小規模タイプQCPUへの置換え検討時の流れを下記に示します。 開始 3ページ 置換え先の推奨機種 置換え先CPUユニットの選定 4ページ システム構成 ・CPUユニットの置換えと同時に置換えが 必要な機器およびユニットの確認 ・置換え先の選定 4ページ プログラム ・制約が生じる機能の確認および検討 5ページ ドライブ・ファイル ・その代替方法の確認および検討 5ページ 外部との交信(サービス処理) 6ページ バッテリの装着位置 6ページ プログラム容量 完了 置換え検討時に,QnHQnU変換サポートツール*1のご使用を検討ください。QnHQnU変換サポートツールは,PCタイプ 変更時に下記を本ツール上に表示するため,ユニバーサルモデルQCPUでの置換え検討を効率的に行うことができます。 • PCタイプ変更で変換された使用不可の命令のユニバーサルモデルQCPUでの置換え例 • ベーシックモデルQCPUとユニバーサルモデルQCPUで仕様が異なる命令とパラメータに関する置換え例 • 上記2点以外のシステム構成上の制約,構成可能機器など,本テクニカルニュースの内容 *1 本ツールの使用方法などは,三菱電機FAサイトを参照してください。 www.MitsubishiElectric.co.jp/fa
Page3

テクニカルニュース [ 3 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E3 置換え先の推奨機種 ベーシックモデルQCPUを置き換える場合は,ユニバーサルモデル小規模タイプQCPUの導入をご検討ください。ユニバー サルモデル小規模タイプQCPUは,ベーシックモデルQCPUとの高い互換性を有しています。各機種の置換え機種を下記に 示します。 ベーシックモデルQCPU形名 推奨置換え機種 形名 性能仕様 Q00JCPU Q00UJCPU • プログラム容量: 8Kステップ10Kステップ • 標準RAM容量: (なし) • 標準ROM容量: 58Kバイト256Kバイト • 通信インタフェース: RS-232USB*1/RS-232 • メモリカード: (なし) Q00CPU Q00UCPU • プログラム容量: 8Kステップ10Kステップ • 標準RAM容量: 128Kバイト128Kバイト • 標準ROM容量: 94Kバイト512Kバイト • 通信インタフェース: RS-232USB*1/RS-232 • メモリカード: (なし) Q01CPU Q01UCPU • プログラム容量: 14Kステップ15Kステップ • 標準RAM容量: 128Kバイト128Kバイト • 標準ROM容量: 94Kバイト512Kバイト • 通信インタフェース: RS-232USB*1/RS-232 • メモリカード: (なし) *1 コネクタタイプが異なるため,ケーブルの置換えまたは変換アダプタが必要になります。ケーブル,変換アダプタについては,下記 を参照してください。 周辺機器用ケーブル・変換器の紹介品,接続可能品一覧 (FA-D-0036)
Page4

テクニカルニュース [ 4 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E4 置換え時の留意点 ベーシックモデルQCPUからユニバーサルモデルQCPUへ置き換えた場合の留意点と置換え方法の一覧を下記に示します。 システム構成 No. 項目 留意点 置換え方法 参照 1 GOT GOT900シリーズは接続できません。 GOT1000シリーズ,GOT2000シリーズに置き換え - てください。 2 構成可能機器,使用 ユニバーサルモデルQCPUに対応した機器,ソフ ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせて使用す 6ページ 構成可能機 可能なソフトウェア トウェアを準備してください。 るために置換えが必要な機器,またはバージョン 器,使用可能なソフ アップが必要なソフトウェアを右記参照先に示し トウェア ます。 3 マルチCPUシステム マルチCPUシステムを構成するためには,ユニ ユニバーサルモデルQCPUに対応したCPUユニッ バーサルモデルQCPUに対応したCPUユニットを トを右記参照先に示します。 準備してください。 プログラム No. 項目 留意点 置換え方法 参照 1 言語・命令 一部の命令を使用できません。 ユニバーサルモデルQCPUで使用できない命令は, 8ページ 命令 右記参照先のとおり置き換えてください。 2 浮動小数点演算 浮動小数点データ比較命令のLDE,ANDE, 浮動小数点データ比較命令を使用している場合, • QnUCPUユーザー ORE,LDED,ANDED,OREDにおいて比 右記参照先に示すとおりプログラムを修正してく ズマニュアル(機 較元データが-0,非数,非正規化数,±∞の場 ださい。 能解説・プログラ 合“OPERATION ERROR”(エラーコード:4101)を検 ム基礎編)の付4.4 出します。(には=,<>,<=,>=,<,>のい • 12ページ 浮動小 ずれかが該当します。) 数点データ比較命 令でのエラー チェック処理 3 インデックス修飾さ インデックス修飾によりデバイス番号がデバイ インデックス修飾されたデバイスの範囲チェック • QnUCPUユーザー れたデバイスの範囲 ス範囲を超えたときには“OPERATION ERROR”(エ を無効にするには,PCパラメータのPC RAS設定 ズマニュアル(機 チェック ラーコード:4101)を検出します。 で,“インデックス修飾されたデバイスの範囲 能解説・プログラ チェックを行う”のチェックをはずしてください。 ム基礎編)の3.17 節 • 16ページ イン デックス修飾され たデバイスの範囲 チェック処理 4 ラッチ設定 内部ユーザデバイスのラッチ範囲を設定すると, ユニバーサルモデルQCPUでは,下記のとおり • QnUCPUユーザー ラッチするデバイス点数に比例した分の処理時 ラッチ機能が充実しています。 ズマニュアル(機 間がかかります。 • 大容量のファイルレジスタ(R,ZR) 能解説・プログラ • デバイスデータの標準ROMへの書込み/読出し ム基礎編)の3.3節 (SP.DEVST/S(P).DEVLD命令) • 19ページ デバイ • 内部ユーザデバイスのラッチ範囲指定 スのラッチ機能 内部ユーザデバイスでラッチしていた内容を,用 途に応じて上記の方法でラッチするように変更し てください。 5 割込みカウンタ 割込みカウンタを使用できません。 割込みプログラム実行回数は,GX Developerの割 QnUCPUユーザーズ 込みプログラム一覧モニタで確認してください。 マニュアル(機能解 説・プログラム基礎 編)の3.13.2項 6 SCJ命令 SCJ命令使用時は,SCJ命令の直前にAND SM400( SCJ命令使用時は,SCJ命令の直前にAND SM400( MELSEC-Q/L プログ またはNOP命令)を挿入する必要があります。 またはNOP命令)を挿入してください。 ラミングマニュアル (共通命令編)の6.5節 7 JP/GP.SREAD,JP/ SREAD/SWRITE命令のD3で指定する対象局側の ベーシックモデルQCPUと同一の動きにする場合 使用するネットワー GP.SWRITE命令 完了通知デバイスが使用可能になります。(ベー は,D3を省略するか,もしくは,SREAD命令の替 クのユニットのマ シックモデルQCPUでは,D3でデバイスを指定 わりにREAD命令を使用してください。 ニュアル しても無視します。)
Page5

テクニカルニュース [ 5 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-ENo. 項目 留意点 置換え方法 参照 8 ZPUSH命令 インデックスレジスタの数を20個に増やしてい 必要に応じて,ZPUSH命令で使用する退避用エリ MELSEC-Q/L プログ ます。 アを増やしてください。 ラミングマニュアル そのため,ZPUSH命令でインデックスレジスタ (共通命令編)の7.19 の値を退避するときに使用するエリアが増加し 節 ます。 9 アナンシェータの使 SET F,OUT F命令により,アナンシェータ - - 用(SET F,OUT F をONすると,USER LEDが点灯します。(ERR.LED 命令) は点灯しません。) 10 プログラム間I/Oリフ プログラム間I/Oリフレッシュを実行できませ 各プログラムの先頭または最終位置でRFS命令ま - レッシュ ん。 たはCOM命令により,I/Oリフレッシュを行って ください。 (COM命令を使用する場合,SM774をONすること で,COM命令で実行するリフレッシュをSD778に より指定することができます。) 11 SM/SD 一部の特殊リレー,特殊レジスタの使用方法を 該当の特殊リレー,特殊レジスタは,右記参照先 21ページ 特殊リ 変更しています。 に示す代替方法により置き換えてください。 レー,特殊レジスタ 12 マルチCPUシステム CPU共有メモリのユーザ自由エリア(自動リフ プログラムでCPU共有メモリのユーザ自由エリア - レッシュ )の先頭アドレスを変更しています。 を指定している場合,GX Developerのデバイス置 換機能などを使用して,ユーザ自由エリアのアド レスを変更してください。 (例: 「MOV D0 U3E0¥G192」→「MOV D0 U3E0 ¥G2048」) 13 ファイルレジスタ ファイルレジスタ使用時,ファイルレジスタの PCパラメータのPCファイル設定で,使用する QnUCPUユーザーズ 容量設定が必要になります。 ファイルレジスタ容量を設定してください。 マニュアル(機能解 14 SFCプログラム SFCプログラム使用時,以下の設定が必要になり • PCパラメータのプログラム設定を設定してくだ 説・プログラム基礎 ます。 さい。 編)の付1.2 • プログラム設定(シーケンスプログラムとSFC • PCパラメータのPCシステム設定で設定してく プログラム存在時) ださい。 • 共通ポインタNo.設定(SFCプログラムからの CALL命令実行時) ドライブ・ファイル No. 項目 留意点 置換え方法 参照 1 ブートファイル設定 ブートファイル設定できません。 ユニバーサルモデルQCPUではバッテリ電圧が低 QnUCPUユーザーズ 下しても,プログラムメモリの内容は保持するた マニュアル(機能解 め,ブートファイル設定は不要です。 説・プログラム基礎 標準ROMからプログラムメモリにブートしていた 編)の2.1.2項,2.11 ファイルは,プログラムメモリに移動してくださ 節 い。 外部との交信(サービス処理) No. 項目 留意点 置換え方法 参照 1 通信確保時間 通信確保時間(SM315/SD315)が使用できません。 PCパラメータのPCシステム設定で,サービス処 QnUCPUユーザーズ 理時間を設定してください。 マニュアル(機能解 説・プログラム基礎 編)の3.24.1項 2 MCプロトコル 下記のコマンドにおいてモニタ条件の設定を指 - MELSECコミュニ 定できません。 ケーションプロトコ • ワード単位のランダム読出し(コマンド: 0403) ルリファレンスマ • デバイスメモリのモニタ(コマンド: 0801) ニュアル 対象となるフレームタイプを下記に示します。 • QnA互換3C/4Cフレーム • QnA互換3Eフレーム • 4Eフレーム
Page6

テクニカルニュース [ 6 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-Eバッテリの装着位置 No. 項目 留意点 置換え方法 参照 1 バッテリの装着位置 バッテリの交換方法が異なります。 バッテリの交換方法は,右記のマニュアルを参照 QCPUユーザーズマ バッテリの収納位置は,以下のとおりです。 してください。 ニュアル(ハード • Q00JCPU,Q00CPU,Q01CPU…ユニット正面 ウェア設計・保守点 • Q00UJCPU,Q00UCPU,Q01UCPU…ユニット 検編)の13.3節 底部 プログラム容量 No. 項目 留意点 置換え方法 参照 1 プログラム容量 ベーシックモデルQCPUのプログラムメモリの内 プログラム容量を超える場合は,各パラメータ, - 容をユニバーサルモデルQCPUのプログラムメモ デバイスコメントを標準ROMに格納してくださ リに置き換えるとき,プログラム容量を超える い。 場合があります。 5 構成可能機器,使用可能なソフトウェア ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせて使用するために置換えが必要な機器 下記の機器は,ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせて使用するために置換えが必要です。(下記以外の機器については, 置き換える必要はありません。) ■情報ユニット 品名 形名 ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせが可能なユニットのバージョン*2 Webサーバユニット*1 • QJ71WS96 シリアルNo.の上5桁が“10012”以降 MESインタフェースユニット • QJ71MES96 *1 GX RemoteService-IをWebサーバユニットにインストールして使用した場合,ユニバーサルモデルQCPUは正常に動作しません。 *2 ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせが可能なバージョン以外の製品を使用した場合,ユニバーサルモデルQCPUは正常に動作しま せん。 ■パソコン用ボード 品名 形名 ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせが可能な専用 ソフトウェアパッケージのバージョン*1 CC-Link IEコントローラネットワークインタ • Q80BD-J71GP21-SX Version 1.06G以降 フェースボード • Q80BD-J71GP21S-SX MELSECNET/Hインタフェース SI/QSI/H-PCF光ケーブル • Q80BD-J71LP21-25 Version 20W以降 ボード • Q80BD-J71LP21S-25 • Q81BD-J71LP21-25 GI光ケーブル • Q80BD-J71LP21G 同軸ケーブル • Q80BD-J71BR11 CC-Link システムマスタ・ローカルインタフェースボード • Q80BD-J61BT11N Version 1.07H以降 • Q81BD-J61BT11 *1 ボード本体のバージョンによる制約はありません。 なお,専用ソフトウェアパッケージの最新版は,三菱電機FAサイトからダウンロードできます。 www.MitsubishiElectric.co.jp/fa ■GOT 品名 形名 ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせが可能なGT Designer2付属のOSのバー ジョン*1 GOT1000 • GT16- Version 2.91V以降 • GT15- • GT11- • GT10- *1 GOT本体のバージョンによる制約はありません。 なお,GT Designer2の最新版は,三菱電機FAサイトからダウンロードできます。 www.MitsubishiElectric.co.jp/fa
Page7

テクニカルニュース [ 7 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-EユニバーサルモデルQCPUとマルチCPUシステムを構成できるCPUユニット 機種名 形名 使用可能なバージョン 制約 モーションCPU • Q172CPUN(-T) バージョンによる制約はありません。 マルチCPU間高速基本ベースユニット • Q173CPUN(-T) (Q3DB)は使用できません。 • Q172HCPU(-T) • Q173HCPU(-T) パソコンCPUユニット • PPC-CPU852(MS) ドライバS/W(PPC-DRV-02)バージョン1.03以降 - C言語コントローラユニット • Q06CCPU-V シリアルNo.の上5桁が“10102”以降 - • Q06CCPU-V-B • Q12DCCPU-V バージョンによる制約はありません。 - ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせて使用するためにバージョンアップが必要なソフトウェア 下記のソフトウェアはユニバーサルモデルQCPUと交信するためにバージョンアップが必要です。 (下記以外のソフトウェアについては,バージョンアップする必要はありません。) 三菱電機FAサイトから最新版のソフトウェアをダウンロードしてください。 www.MitsubishiElectric.co.jp/fa 品名 形名 ユニバーサルモデルQCPUで使用可能なバージョン GX Developer SW8D5C-GPPW-J Version 8.76E以降 GX Configurator-AD SW2D5C-QADU-J Version 2.05F以降*1 GX Configurator-DA SW2D5C-QDAU-J Version 2.06G以降*1 GX Configurator-SC SW2D5C-QSCU-J Version 2.17T以降*1 GX Configurator-CT SW0D5C-QCTU Version 1.25AB以降*1 GX Configurator-TI SW1D5C-QTIU Version 1.24AA以降*1 GX Configurator-TC SW0D5C-QTCU Version 1.23Z以降*1 GX Configurator-FL SW0D5C-QFLU Version 1.23Z以降*1 GX Configurator-QP SW2D5C-QD75P Version 2.32J以降 GX Configurator-PT SW1D5C-QPTU Version 1.23Z以降*1 GX Configurator-AS SW1D5C-QASU-J Version 1.21X以降*1 GX Configurator-MB SW1D5C-QMBU-J Version 1.08J以降*1 MX Component SW3D5C-ACT-J Version 3.12N以降 GX Simulator SW7D5C-LLT-J Version 7.23Z以降*1 *1 GX DeveloperのVersion 8.76E以降をインストールすることで使用できます。 ユニバーサルモデルQCPUと組み合わせて使用できないソフトウェア 下記のソフトウェアはユニバーサルモデルQCPUと組み合わせて使用できません。 品名 形名 GX Explorer SWD5C-EXP-J GX Converter SWD5C-CNVW GX RemoteService-I SWD5C-RAS-J
Page8

テクニカルニュース [ 8 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E6 命令 6.1 ユニバーサルモデルQCPUで使用できない命令と代替方法 ユニバーサルモデルQCPUでは,下記に示す命令を使用できないため,下記に示す代替方法を用いて置き換えてください。 (下記に示す命令を使用していない場合は,本節の内容を意識する必要はありません。) 命令記号 命令名称 代替方法 代替プログラム参照先 IX 回路全体のインデックス修飾 代替プログラムを用いて置き換えることができます。 8ページ IX,IXEND命令の IXEND 置換え例 IXDEV 回路全体のインデックス修飾における IXSET命令で指定するデバイスオフセット値を,MOV命令などでイン 10ページ IXDEV,IXSET命 IXSET 修飾値指定 デックス修飾テーブルにセットするように変更してください。 令の置換え例 6.2 プログラムの置換え例 ユニバーサルモデルQCPUで使用できない命令のプログラムの置換え例を下記に示します。 (これらの命令を使用していない場合は,本節の内容を意識する必要はありません。) IX,IXEND命令の置換え例 ZPUSH命令を使用してインデックスレジスタを退避するため,23ワードのインデックスレジスタ退避エリアを設ける必要 があります。 ■デバイス割当て例 (置換え前) 用途 デバイス インデックス修飾テーブル D100~D115  (置換え後) 用途 デバイス インデックス修飾テーブル D100~D115 インデックスレジスタ退避エリア D200~D222 上記のデバイス番号を他の用途で使用している場合,未使用のデバイス番号を割り当てるようにしてください。 ■置換え前のプログラム インデックス修飾テーブルで 設定した修飾値を加算します。 修飾対象回路(変更不要)
Page9

テクニカルニュース [ 9 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E■置換え後のプログラム • IX命令を,ZPUSH命令と,インデックス修飾テーブルの内容をインデックスレジスタにセットする処理に置き換えてくだ さい。 • IXEND命令をZPOP命令に置き換えてください。 現在のインデックス レジスタを退避します。 インデックス修飾 IX命令から テーブルの内容を の移行箇所 インデックスレジスタ Z0~Z15にセットします。 修飾対象回路(変更不要) インデックスレジスタを元に戻します。 (IXEND命令からの移行箇所)
Page10

テクニカルニュース [ 10 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-EIXDEV,IXSET命令の置換え例 IXDEV~IXSET命令間の接点で指定しているデバイスオフセット値を,MOV命令で直接インデックス修飾テーブルにセットす るように変更してください。 IXDEV,IXSET命令でデバイスオフセットを指定していないデバイスがある場合,置換え後のプログラムでは該当デバイス のデバイスオフセット値を0にセットしてください。 IXDEV,IXSET命令でのデバイスオフセット指定とインデックス修飾テーブルの対応は下図のとおりです。 IXDEV, IXSET命令でのデバイスオフセット指定 インデックス修飾テーブル T タイマ (D)+0 C カウンタ (D)+1 *1 X入力 (D)+2 出力*1 Y (D)+3 M 内部リレー (D)+4 L ラッチリレー (D)+5 V エッジリレー (D)+6 リンクリレー*1 B (D)+7 D.XX データレジスタ (D)+8 W.XX リンクレジスタ*1 (D)+9 R.XX ファイルレジスタ (D)+10 先頭入出力番号 (D)+11 インテリジェント機能 U¥G.XX ユニットデバイス*2 バッファメモリアドレス (D)+12 リンクダイレクト J¥B デバイス*3 (D)+13 ファイルレジスタ ZR.XX (通しNo.) (D)+14 ポインタ IXSET P (D)+15 *1 デバイス番号は16進数表記です。インデックス修飾テーブルに値をセットするときには16進数定数(H)を使用してください。 *2 先頭入出力番号(U)は16進数表記です。インデックス修飾テーブルに値をセットするときには16進数定数(H)を使用してください。 *3 J¥の後のデバイスはB,W,X,Yが指定できます。 B,W,X,Yのデバイス番号は,それぞれのデバイスに対するデバイスオフセットとしてインデックス修飾テーブルにセットしてくだ さい。 例えば,IXDEV,IXSET命令でJ10¥Y220と指定していた場合,(D)+13にK10を,(D)+3にH220を設定するように置き換えます。 ((D)はインデックス修飾テーブルの先頭デバイス)
Page11

テクニカルニュース [ 11 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E■置換え前のプログラム 入力(X),出力(Y),内部リレー(M), データレジスタ(D),リンクレジス タ(W),ポインタ(P)のデバイスオフ セット値をD0から始まるインデッ クス修飾テーブルにセットします。 ■置換え後のプログラム D0から始まるインデックス修飾ケー ブルに,IXDEV,IXSET命令で指定し ていたデバイスオフセット値をセッ トします。
Page12

テクニカルニュース [ 12 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E7 機能 7.1 浮動小数点データ比較命令でのエラーチェック処理 浮動小数点データ比較命令の入力データチェックについて ユニバーサルモデルQCPUの浮動小数点データ比較命令では,エラーチェック処理を強化しています。入力データが-0,非 数,非正規化数,±∞に該当しないかチェックし,該当する場合には“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出しま す。(-0,非数,非正規化数,±∞を「特殊な値」と称します。) LDE,ANDE,ORE,LDED,ANDED,ORED命令(には=,<>,<,>,<=,>=のいずれかが該当)を使用して いる場合,命令の直前に浮動小数点データが正しいことを示す信号(データ有効フラグ)でインタロックをとるようにしてい ても,不正な浮動小数点データがあると“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出する場合があります。 ユニバーサルモデルQCPUで浮動小数点演算した結果によって,不正な浮動小数点データが格納されることはありません。 不正な浮動小数点データが格納される要因として,以下に示す場合が考えられます。 要因 対策 同じデバイスを浮動小数点データ以外にバイナリ値,BCD値,文字列などを 浮動小数点データを格納するデバイスと,浮動小数点データ以外で扱うデー 格納して使用している タを格納するデバイスを分離して使用してください。 外部からデータを書き込んだ浮動小数点データに誤りがある 浮動小数点データを書き込む外部側で,正しいデータを書き込むように見直 してください。 浮動小数点データ比較命令でエラーが発生する場合,上記のエラー要因を取り除くように対策を実施してください。 ■例1 LDE命令を使用して“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出する場合 左: 回路モード,右: リストモード 104ステップから始まる回路ブロックでは,M101(データ有効フラグ)がOFFの場合には105,109ステップの浮動小数点デー タ比較演算命令を実行しないようにしています。 しかし,105ステップのLDE<=命令,109ステップのORE>=命令は,104ステップのLD命令の実行結果に関わらず動作しま す。 そのため,M101がOFFでも,D100に特殊な値が格納された場合,105ステップのLDE<=命令で“OPERATION ERROR”(エラー コード: 4140)を検出します。 回避方法については,下記を参照してください。 14ページ 浮動小数点データ比較命令における“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)の回避方法
Page13

テクニカルニュース [ 13 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E■例2 ANDE命令を使用して“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出しない場合 左: 回路モード,右: リストモード 104ステップから始まる回路ブロックでは,M101(データ有効フラグ)がOFFの場合には,105ステップのANDE<=命令を実 行しないようにしています。 105ステップのANDE<=命令は,104ステップのLD命令でM101がOFFの場合実行されません。 そのため,M101がOFFの場合,D100に特殊な値が格納されていても“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出しませ ん。 ■例3 ANDE命令を使用して“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出する場合 左: 回路モード,右: リストモード 104ステップから始まる回路ブロックでは,M101(データ有効フラグ)がOFFの場合には,106ステップのANDE<=命令,110 ステップのORE>=命令を実行しないようにしています。 しかし,105ステップのLD命令においてM90がONしている場合,106ステップのANDE<=命令を実行します。 そのため,M101がOFFしていても,M90がONしていて,かつD100に特殊な値が格納されている場合,106ステップの ANDE<=命令は“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出します。 回避方法については,下記を参照してください。 14ページ 浮動小数点データ比較命令における“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)の回避方法
Page14

テクニカルニュース [ 14 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E浮動小数点データ比較命令における“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)の回避方法 以下の変更例1,変更例2に示すように,浮動小数点データ比較命令ごとにデータ有効フラグの接点を直列で接続するように してください。(データ有効フラグの接点と浮動小数点データ比較命令をAND接続してください) このとき,データ有効フラグの接点と浮動小数点データ比較命令の間に縦線(OR接続の回路)が入らないようにしてくださ い。 <変更例1> (変更前) (変更後) E<= D100 E10 E<= D100 E10 データ データ 有効 有効 フラグ フラグ E>= D100 E200 E>= D100 E200 データ 有効 フラグ 浮動小数点データが正しいことを示す信号 (データ有効フラグ)の接点と浮動小数点 データ比較命令の間に縦線(OR接続)が 入らないようにしてください。 <変更例2> (変更前) (変更後) E<= D100 E10 E<= D100 E10 データ データ 有効 有効 フラグ フラグ M200 M201 M200 M201 データ 有効 フラグ
Page15

テクニカルニュース [ 15 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E12ページ 例1および13ページ 例3の変更例を,15ページ 例4および15ページ 例5に示します。 ■例4 12ページ 例1のプログラムで“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出しないように変更した例 左: 回路モード,右: リストモード ■例5 13ページ 例3のプログラムで“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4140)を検出しないように変更した例 左: 回路モード,右: リストモード
Page16

テクニカルニュース [ 16 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E7.2 インデックス修飾されたデバイスの範囲チェック処理 インデックス修飾されたデバイスの範囲チェックについて ユニバーサルモデルQCPUでは,デバイスのインデックス修飾時のエラーチェック処理を強化しています。 インデックス修飾されたデバイスの範囲チェックの結果,対象デバイスがインデックス修飾前のデバイスの範囲外に該当す る場合は,“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)を検出します。 ■例1 インデックス修飾時のエラーチェックにより“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)を検出する場合 上記例1では,接点M0がONのとき,Z1に-1以下の値が設定されていた場合,下記に示すようにD0Z1の示すデバイスはDデ バイスの領域を超え,Cデバイスを示すため“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)を検出します。 Z1= -1の場合,Cデバイスの領域を C0 示すのでエラーになります。 Cデバイスの 領域 D0 Dデバイスの 領域 W0 Wデバイスの 領域 エラーを検出する場合は,インデックス修飾値(例1ではZ1の値)を見直し,エラー要因を取り除いてください。
Page17

テクニカルニュース [ 17 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-Eエラーを検出する場合と検出しない場合の例を以下に示します。 ■例2 “OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)を検出する場合 左: 回路モード,右: リストモード 例2では,15ステップから始まる回路ブロックにおいて,M0(データ有効フラグ)がOFFの場合には,17,21ステップの AND<>命令を実行しないように意図しています。 しかし,16,20ステップのLD命令が常時実行される命令のため,M1,M2がONであれば17,21ステップのAND<>命令は, 15ステップのLD命令の実行結果にかかわらず動作します。 そのため,M0がOFFでも,D10Z1がDデバイスの範囲を超えている場合,17ステップのAND<>命令で“OPERATION ERROR”( エラーコード: 4101)を検出します。 ただし,26ステップのMOV D0 D1および28ステップのINC D2は実行されません。 “OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)の検出回避方法については,下記を参照してください。 18ページ インデックス修飾時の“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)の回避方法 ■例3 “OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)を検出しない場合 左: 回路モード,右: リストモード 例3では,15ステップのM0(データ有効フラグ)がOFFの場合には,次の16ステップのAND<>命令は実行されません。 そのため,D10Z1の値にかかわらず“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)は検出されません。
Page18

テクニカルニュース [ 18 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-Eインデックス修飾時の“OPERATION ERROR”(エラーコード: 4101)の回避方法 インデックス修飾されたデバイスの範囲チェックが必要でない場合は,1)の方法で回避してください。 インデックス修飾されたデバイスの範囲チェックは実施する必要があるが,17ページ 例2に示すエラーを検出したくない場 合は,2)の方法で回避してください。 No. 回避方法 1) PCパラメータのPC RAS設定で,“インデックス修飾されたデバイスの範囲チェックを行う”のチェックをはずし,インデックス修飾されたデバイス の範囲チェックを無効にする 2) 以下の変更例に示すように,インデックス修飾によるデバイス範囲チェックを行う命令ごとにデータ有効フラグの接点を直列で接続する <変更例> (変更前) (変更後) [回路モード] [回路モード] M0 M1 M0 M1 <> D10Z1 K5 <> D10Z1 K5 データ データ有効 有効 フラグ フラグ M2 M0 M2 <> D10Z1 K10 <> D10Z1 K10 データ有効 フラグ [リストモード] [リストモード] LD M0 LD M0 LD M1 AND M1 AND <> D10Z1 K5 AND <> D10Z1 K5 LD M2 LD M0 AND <> D10Z1 K10 AND M2 ORB AND <> D10Z1 K10 ANB ORB AND<>命令の直前の命令が変更前のプログラム(図左)ではLD命令に変換されていたものが,変更後のプログラム(図右)では AND命令に変換されます。 そのため,M0とM1(M2)の両方の接点がONにならなければ,その後のAND<>命令は実行されず,デバイスの範囲チェック によるエラーも検出されません。
Page19

テクニカルニュース [ 19 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-E7.3 デバイスのラッチ機能 概要 ベーシックモデルQCPUに比べ,デバイスのラッチ機能*1が充実しています。 以下に,ユニバーサルモデルQCPUでのラッチ機能の使い方に関するポイントを示します。 *1 ラッチ機能とは,電源OFFやCPUユニットのリセット時にもデバイスの内容を保持する機能です。 ラッチの機能の種類 以下の機能により,デバイスのラッチが可能です。 • 大容量のファイルレジスタ(R,ZR) • デバイスデータの標準ROMへの書込み/読出し(SP.DEVST/S(P).DEVLD命令) • 内部ユーザデバイスのラッチ範囲指定 ラッチ機能の詳細 ■大容量のファイルレジスタ(R,ZR) ファイルレジスタは,バッテリによるラッチが可能なデバイスです。 ベーシックモデルQCPUに比べ,ファイルレジスタの容量を拡張し,また,ファイルレジスタの処理速度を高速にしていま す。 ラッチするデバイス点数が多い場合は,ファイルレジスタの使用が有効です。 各CPUユニットでのファイルレジスタ容量を下記に示します。 形名 標準RAMのファイルレジスタ(R,ZR)の容量 Q00UCPU,Q01UCPU 64K点 ■デバイスデータの標準ROMへの書込み/読出し(SP.DEVST/S(P).DEVLD命令) デバイスデータの標準ROMへの書込み/読出し命令(SP.DEVST/S(P).DEVLD)により,デバイスデータのラッチが可能です。 標準ROMを使用するため,バッテリがなくてもバックアップが可能です。 更新頻度が少ないデータをラッチする場合に有効です。 ■内部ユーザデバイスのラッチ範囲指定 ベーシックモデルQCPUと同様に,内部ユーザデバイスのラッチ範囲指定でラッチが可能です。 内部ユーザデバイスのラッチ範囲指定は,PCパラメータのデバイス設定で行います。 ラッチ可能な内部ユーザデバイスを以下に示します。 • ラッチリレー (L) • リンクリレー (B) • アナンシェータ(F) • エッジリレー (V) • タイマ(T) • 積算タイマ(ST) • カウンタ(C) • データレジスタ(D) • リンクレジスタ(W) • 内部ユーザデバイスのラッチ範囲を設定すると,ラッチするデバイス点数に比例して,処理時間がかかり ます。スキャンタイムの短縮が必要な場合は,余分なラッチ範囲を削除し,ラッチ範囲が最小限になるよ うにしてください。 • ファイルレジスタ(R,ZR)は,ラッチ範囲に指定してもスキャンタイムは延びません。
Page20

テクニカルニュース [ 20 / 22 ] [発行番号] FA-D-0054-Eスキャンタイムを短縮させる方法 ラッチが必要なデータをファイルレジスタ(R,ZR)に格納すると,内部ユーザデバイスをラッチするのに比べて処理時間を 短縮できます。 ■例 データレジスタ(D)のラッチ点数を8K点から2K点に減らし,代わりにファイルレジスタ(ZR)を使用する場合(Q00UCPU使用時 ) 項目 変更前 変更後 データレジスタ(D)のラッチ点数 8192点(8K点) 2048点(2K点) (6K点をファイルレジスタに移動) プログラム中のデバイス使用箇所 データレジスタ(D)(ラッチ範囲分) 400箇所 100箇所 ファイルレジスタ(ZR)(標準RAM使用) 0箇所 300箇所 スキャンタイム加算時間 0.99ms 0.35ms*1 変更前に対して増加するステップ数 - 300ステップ *1 標準RAMにファイルレジスタを格納した場合の加算時間を示します。