1/9ページ
カタログの表紙 カタログの表紙 カタログの表紙
カタログの表紙

このカタログをダウンロードして
すべてを見る

ダウンロード(2.4Mb)
クリップするURLを送る

輪郭形状測定機 コントレーサCV-2100シリーズ

製品カタログ

このカタログについて

ドキュメント名 輪郭形状測定機 コントレーサCV-2100シリーズ
ドキュメント種別 製品カタログ
ファイルサイズ 2.4Mb
登録カテゴリ
取り扱い企業 株式会社ミツトヨ (この企業の取り扱いカタログ一覧)

この企業の関連カタログ

この企業の関連カタログの表紙
表面粗さ測定機 サーフテストSJ-500/SV-2100
製品カタログ

株式会社ミツトヨ

この企業の関連カタログの表紙
小型表面粗さ測定機 SJ-210/310シリーズ
製品カタログ

株式会社ミツトヨ

このカタログの内容

Page1

輪郭形状測定機 コントレーサ 形 CV-2100シリーズ 状 測 定 機 Catalog No.15020(6)
Page2

輪郭形状測定に関わるすべての動作を徹底的に解析し、機能を一新しました。 驚くほど『簡単・正確・スピーディ』な測定をご提供します。 1 2
Page3

測定者の負担を軽減させるため、徹底的に追求した新機能。 すべてが融合したとき、スタンダードモデルの常識を覆すスピード感が生まれる。 X軸ジョグシャトルで楽々移動 抜群の操作性を生み出すクイック上下動スタンド 外側:X軸粗動送り 内側:X軸微動送り 粗動グリップ 微動つまみ(上下2箇所に設置) 上部 下部 速度領域:0.02~20 mm/s クイック上下動スタンドは、測定高さまでのアプローチや退避を軽い力で素早く、簡単に行う 幅広い速度領域をカバーするジョグシャトルを標準装備。 ことができます。 操作もシンプルで簡単に測定箇所まで移動が可能です。 さらに、測定高さへの素早い再位置決めに有効なストッパーを標準装備し、簡単で高効率な 測定作業の実現に大きく貢献します。 前面集中操作パネル 高効率測定を実現 スタイラス姿勢変更、測定開始、停止、リターンスイッチを本体駆動部前面に集中配置すること X軸の高速化とスタイラスUP/DOWN機能の強化により、スタイラス自動退避後に素早く測定 で操作動線を一気に短縮します。測定時に毎回行う操作だからこそ、測定者の疲労感の低減と 開始位置に復帰可能。パートプログラムによる複数箇所(複数個)測定に大きな威力を発揮 測定効率向上に大きく貢献します。 します。 3 4
Page4

高精度測定と簡単操作の融合を実現しました。 システムの自由度も兼ね備え、幅広い測定ニーズにお応えします。 『高精度の追求は、ミツトヨの使命』 駆動部傾斜機構を標準装備 新開発高精度デジタル円弧スケールの採用 CV-2100シリーズ※では斜面測定時でも測定物の段取り替えを必要とせず測定可能な「駆動部傾斜機構」を標準で搭載しています。 Z1軸(検出部)に高精度円弧スケールを搭載しています。スタイラス先端の円弧軌道を直読することによって検出機構による誤差を ※CV-2100N4の場合:別途、専用据置きスタンド(No.218-042、P12参照)が 小さくし、高精度・高分解能を実現しています。 必要となります。 Z軸測定範囲:50 mm 指示精度:±(2.5+|0.1H|)µm※ 分解能:0.1 µm( Z1検出範囲全域) ※ H=水平位置からの測定高さで±25 mm以内 最大傾斜角度:±45° (CV-2100M4の場合) 楽々セッティングで高精度・高効率測定 用途に応じて豊富な組み合わせを用意 高精度デジタル円弧スケールは、測定精度向上のみならず、『楽々セッティングで高精度測定』を可能にします。 CV-2100N4 デスクトップPC仕様 CV-2100M4 円弧スケール方式 アナログ方式 発光デバイス ※1 円弧スケール 狭 高 受光IC 測定範囲や 測定倍率を気にせず 測定範囲が狭く 楽々セッティング セッティングが困難 全 同 アナログ方式のように測定倍率を切り換えたり、 測 一 測 定 分 定 の 範 解 倍率毎に校正作業を行う煩わらしさが解消されます。 範 分 囲 能 囲 解 据置スタンド※2 分解能も高く 能 測定精度向上! セッティング完了 でも分解能は粗い 広 低 ノートPC仕様 ※1 CV-2100N4をスタンドなしでご利用いただく際、設置方法によりZ軸測定範囲が狭くなる場合がございます。 ご検討の際には、弊社最寄りの営業所までご連絡ください。 ※2 CV-2100N4のスタンドはオプションです。(詳細はP12をご参照ください。) 5 6
Page5

データ処理部:FORMTRACEPAK 輪郭形状測定機の制御、データ解析照合、および検査成績書作成までを標準で装備したデータ処理部です。 測定制御 輪郭解析機能 1回のみの測定にはシングルモード、パートプログラムを作成し、 ●解析の基本要素となるコマンドは、点(10種類)、 同一ワークを複数個測定するにはティーチングモードなど、 線(6種類)、円(6種類)と多種にわたり、要素を 用途に合わせたモードを備えております。 組み合わせた角度、ピッチ、距離など豊富な計算 また、測定から報告書印刷までの一連の流れをパートプログラムに コマンドや輪郭照合機能、設計値生成機能も 組込むことができ、効率よく測定→解析→報告書出力が行えます。 標準装備しています。普段ご使用にならないよう さらに、任意のタイミングで写真入のコメントを表示する機能も なコマンドは、隠すなど計算コマンドボタンの あり、ワークのセッティングなどの注意点を指示する測定手順 カスタマイズ機能と合わせ、使用環境に合わせた 書の役割を組込むこともできます。 画面のカスタマイズが可能です。 ● 円・線自動決定機能 範囲を指定するだけで円・線を自動的に計算します。 ● 簡単ピッチ計算機能 ● 異常点除去機能 ネジのピッチや、円同士の間隔(心間ピッチ)など複数の同一 データ内に含まれるイレギュラーな傷を計算から自動的に除外 形状のピッチ解析では、マウス操作で範囲を指定するだけで します。また、円と線の境目が判別しにくい箇所の計算範囲設定 簡単に解析を行うことができますので効率良く解析を行うこと したりする場合にも有効です。 ができます。 操作手順の呼び出しは、プルダウンメニューから簡単に 選択でき、すぐに測定を行えます。 ● 演算結果のテキスト出力(csv、txt、CAD形式) 測定図形データは点列データとしてテキストファイルやCAD マルチ言語対応(18カ国語) ファイル出力(DXF、IGES形式)したり、クリップボードにコピーした りすることができます。市販の文書作成ソフト、統計処理ソフト 測定、解析、レイアウト画面は、言語切替が可能です。 を利用し、専用解析ソフトがインストールされていないPCでの 測定を行った後に、他言語に変換して報告書作成が可能です。 データ共有や、CADによるリバースエンジニアリングに役立ち ワールドワイドにご利用いただけます。 ます。 対応言語:日本語、英語、ドイツ語、フランス語、イタリア語、スペイン語、 ポーランド語、ハンガリー語、スウェーデン語、チェコ語、韓国語、 中国語(簡体字)、中国語(繁体字)、トルコ語、ポルトガル語、 ボタン編集機能 矩形でのネジピッチ範囲指定例 オランダ語、ロシア語、タイ語 使用頻度の低いボタンは、隠すことができます。よく使うボタン ● 輪郭照合機能を標準装備 だけを表示し、その分図形ウィンドウを大きく表示するなど、 設計データと測定データとを最適な位置に座標移動させるベストフィット機能が標準装備されています。 オンラインヘルプ機能 ※1 お客様の使い勝手に合わせた画面のカスタマイズが可能です。 照合結果は、ビジュアルな図形表示だけでなく、各座標における誤差量や誤差量展開を表示させたり、テキストファイル形式で出力が 可能ですので、加工機へのフィードバックデータなどにご利用いただけます。 いつでも閲覧できるオンラインヘルプを搭載。目次別やキー ワード検索に加え、クリックするだけでメニューやウィンドウの ヘルプを表示する状況保存ヘルプボタンを搭載しています。 ※1:日本語と英語のみ対応 輪郭照合結果例 輪郭照合結果数値出力例 7 8
Page6

データ処理部:FORMTRACEPAK 輪郭解析機能 統合レイアウト ● 設計値生成機能 表面粗さ、輪郭形状、真円度の測定結果や測定図形などを一枚の紙面にレイアウトすることが 設計データは、CADデータ(DXF、IGES形式ファイル)やテキストデータから生成することが可能です。また、測定データを設計データと 簡単操作で行えます。 して変換することも可能ですので、使用(試験)前のパーツを設計データとして保存しておくことにより、使用(試験)後に摩耗具合など また、保存されたファイルを指定しての貼り付けが可能となりましたので、複数ファイルからの のチェックにも有効です。 結果の貼り付けが容易です。 ※別途、真円度・円筒形状解析プログラムROUNDPAK(対応バージョンは別途お問合せください)が必要になります。 ● データ合成機能 ● 計算コマンドの繰返し設定 測定物の外観形状の問題で、複数箇所に分割して測定した 同一形状が定ピッチで有る場合、一箇所解析を入れてピッチ データを一つの図形として合成し、解析することが可能です。 を指定することにより一括で解析することができます。 データ1 データ2 データ合成 ● 測定点列のベストフィット機能 ● データ重ね合わせコマンド 測定点を予め登録しておいた参照データと同一の座標系に一致 特徴点を検出して2つのデータの重ね合わせができます。 させます。この機能により、自動解析時のワークのセッティング マウスでのドラック操作で測定点列を自由に動かし重ねること のズレによる影響を排除することができます。 ができます。 ● 報告書作成機能 ● 要素挿入バー 測定結果/条件/図形、そしてコメント/円/線/矢印なども自由に 要素挿入バーに表示されている解析内容をマウスでドラック& レイアウトでき「測定結果報告書」として印刷することが可能です。 ドロップすることで、レイアウト上に貼り付けできます。 一度作成したレイアウトを保存し同様の測定時に再利用する ことが可能です。 ● PDF・htmlファイル保存 測定結果報告書をPDFファイルやhtmlファイルとして出力が可能 ● システムレイアウト印刷 ですので、レイアウト編集プログラムがインストールされて 演算結果、測定条件、測定図形など印刷したい項目を選択する いないPCでも結果確認ができます。 だけの簡単操作で検査成績書を自動レイアウトし、印刷します。 測定図形サイズ、測定結果、フォントなどの詳細設定も可能です。 簡単に印刷したいという用途にご利用ください。 9 10
Page7

オプション オプション 3軸調整テーブル No.178-047 CV-2100N4用据置きスタンド 架台と測定机 円筒形状ワークの輪郭形状測定において、ワークの母線軸と測定軸と No.218-042 *測定部(CV-2100N4)は含みません を平行にセット(通り出し)し、同時に水平出し調整も行うことが精度 上下動範囲:320 mm よく測定するために必要となります。3軸調整テーブルを使用すると、 最大傾斜角度:±45° FORMTRACEPAKのガイダンスに従って操作するだけで通り出しと水平 寸法(W×D×H):600×450×740 mm 質量:110 kg 出し調整が簡単に行えるようになります。経験と勘は不要です。 178-023 178-025 外観寸法図( 単位:mm) 防振台 防振台 (ポンプ供給式) (エア供給式) 3軸調整テーブル使用時のFORMTRACEPAK ガイダンス画面 測定机 通り出しが十分 通り出しが不十分 48 260 25 85 175 測定終了点 測定終了点 12AAQ587 12AAQ583 母線軸 (900×750×740 mm) (1500×900×740 mm) 母線軸 600 450 測定開始点 測定開始点 据置きスタンド(オプション) ※クイック上下動機構は搭載してません。 測定図形 その他 除振台 除振台 (架台一体形、エア供給式) No.178-188 十字動付載物台 十字動付載物台 傾斜載物台 傾斜載物台(DAT用) (バーニヤタイプ) (デジマチックタイプ) 178-016 178-048 モニタアーム※1 178-043-1 178-042-1 校正用台※ No.12AAK120 12AAG175 モニタアーム 48 260 25 85 175 サイドテーブル※1 No.178-181 Vブロック台 精密バイス 十字動テーブル 600 450 998291 178-019 218-001 除振台 サイドテーブル 組み合わせ例※2:モニタアーム付、 組み合わせ例※2:モニタアーム無し、 サイドテーブル無し※3 サイドテーブル有り 両締式回転万力台 両センタ台 両センタライザ 傾斜センタ台 クランプ装置 Vブロック台 Vブロック台 218-003 172-142 172-143 172-197 176-107 172-234 172-378 ※1:除振台(No.178-188)と併用になります。 ※2:測定機本体、コントローラ、解析部は含みません。 ※十字動テーブル、Y軸テーブルを使用せずに、校正を行う際に必要です。 ※3:プリンタ用テーブルは別途ご手配ください。 11 12 12 100 740 740 100
Page8

スタイラス・アーム 仕様、外観図 アーム適合表( オプション) 仕様 アーム名 アームNo. パーツNo. 適用スタイラスNo. H(mm) ※測定にあわせてアームとスタイラスを選択ください。 AB-51 935111 SPH-51,52,53,54,55,56,57 6 ●ストレートアーム ●心違いアーム CV-2100M4 CV-2100N4 ストレート AB-61 935112 SPH-61,62,63,64,65,66,67 12 φ8 φ8 アーム AB-71※ 935113 SPH-71,72,73,74,75,76,77,79 20 測定範囲 X軸 100 mm AB-81 935114 SPH-81,82,83,84,85,86,87 30 Z1軸(検出部) 50 mm AB-91 935115 SPH-91,92,93,94,95,96,97 42 H 15 15 155 155 上下移動範囲(Z軸コラム) 350 mm AB-52 935116 SPH-51,52,53,54,55,56,57 6 H 4 ̶ 0 X軸傾斜機構 ±45° AB-62 935117 SPH-61,62,63,64,65,66,67 12 心違いアーム AB-72 935118 SPH-71,72,73,74,75,76,77,79 20 ●小穴アーム φ8 分解能 X軸 0.1 µm φ8 AB-82 935119 SPH-81,82,83,84,85,86,87 30 Z1軸 0.1 µm AB-92 935120 SPH-91,92,93,94,95,96,97 42 5 15 駆動方式 X軸 電動(0 - 20 mm/s) H 95 15 SP-11,31 0.4 25 H 4 小穴アーム AB-11 935110 SP-12,32 1 145 0 上下移動(Z軸コラム) 手動(クイック上下動、微動) ̶ 測定速度 0.02~5 mm/s SP-13,33 2.5 ※標準付属品 H 真直度精度(X軸水平姿勢時) 2.5 µm/100 mm 指示精度 X軸 ±(2.5+0.02L)µm L:測定長さ(mm) スタイラス適合表( オプション) (20℃) Z1軸 ±(2.5+|0.1H|)µm H=水平位置からの測定高さで±25 mm以内 測定方向 引き、押し両方向 スタライス名 アーム No. パーツ No. 適用アーム No. H(mm) ●●片片角スタイラス ●両角スタイラス SPH-51 354882 AB-51・52 6 φ角スタイラス3 φ●3両角スタイラス 測定面方向 下方向 φ3 φ3 測定力 30±10 mN(3 gf) SPH-61 354883 AB-61・62 12 片角スタイラス SPH-71※ スタイラス追従角度(標準付属品スタイラスにて) 登り77°、下り87(°表面性状による) 354884 AB-71・72 20 SPH-81 345885 AB-81・82 30 h h H 先端角度:12° H 先端角度:20° 外観寸法(幅×奥行×高さ) 745×450×885 mm 651×143×138.5 mm SPH-91 354886 AB-91・92 42 先先端端半径角:度25µ:m12° 先端先半端径:角25度µm:20° SPH-52 354887 AB-51・52 6 材 質量 先質:端超半硬径合金: 145.8 kg 5.8 kg 25 µm 材質先:超端硬半合金径:25 µm SPH-62 354888 AB-61・62 12 材質:超硬合金 材質:超硬合金 両角スタイラス SPH-72 354889 AB-71・72 20 ●●円円すすいいススタタイイララスス ●円●す円いすスいタスイタライスラス SPH-82 354890 AB-81・82 30 φ3 φ3 SPH-92 354891 AB-91・92 42 φ3 φ3 外観図 SPH-57 12AAE865 AB-51・52 6 円すいスタイラス SPH-67 12AAE866 AB-61・62 12 h 先端角度:20° h 先端角度:30(° SPH-79のみ50°) 先端角度20度 SPH-77 12AAE867 AB-71・72 20 H H 先端半径:25µm 先端半径:25µm 単位:mm (超硬合金) SPH-87 12AAE868 AB-81・82 30 材質:超硬合金 材質:サファイヤ・超硬合金 (SPH-79のみダイヤモンド) SPH-97 12AAE869 AB-91・92 42 先端角度:20° 先端角度:30(°SPH-79のみ50°) CV-2100N4 CV-2100M4 SPH-53 354892 AB-51・52 6 ●ナイフエッジ先ス端タ半径イ:ラ2ス5 µm ●ボ先ー端ル半ス径タ:イ25ラ µスm 円すいスタイラス SPH-63 354893 AB-61・62 12 材質:超硬合金 材質:サファイヤ・超硬合金 先端角度30度 SPH-73 354894 AB-71・72 20 φ3 φ 3  ( 143 SPH-79のみダイヤモンド) (サファイア) 20 44 601 SPH-83 354895 AB-81・82 30 SPH-93 354896 AB-91・92 42 ●ナイフエッジスタイラス ●ボールスタイラス h h 円すいスタイラス φ3 φ3 83 100 257 先端角度:20° 先端角度50度 SPH-79 355129 AB-71・72 20 先端半径:25µm (ダイヤモンド) 先端ボール径:1mm 99.5 121 250 (X=50位置) 348.5 先端幅:3mm 先端材質:超硬合金 SPH-56 12AAA566 AB-51・52 6 H 材質:超硬合金 H 円すいスタイラス SPH-66 12AAA567 AB-61・62 12 先端角度30度 SPH-76 12AAA568 AB-71・72 20 ●小穴スタイ先端角度:20° 先端ボール径:1 mm 先ラ端ス幅 S:P-31 m1m/31 ●小穴スタイラ先ス端 材SP質-1:2超/3硬2合金 250 (X=50位置) 348.5 (超硬) SPH-86 12AAA569 AB-81・82 30 φ6 材質:超硬合金 φ6   側面図 正面図 SPH-96 12AAA570 AB-91・92 42 先端半径:25 µm SPH-54 354897 AB-51・52 6 φ1.6 先端形状:片角 φ3 0.4 (先端角度:20°) 1 先端形状:片角 (44) 234 57 44 ナイフエッジ SPH-64 354898 AB-61・62 12 ●小穴スタイラスSP-11/31 ●小穴スタイラスSP-12/32 先端形状:円すい (先端角度:20°) スタイラス SPH-74 354899 AB-71・72 20 (先端角度:30°) h 50 h φ6 φ6 50 先端形状:円すい SPH-84 354900 AB-81・82 30 12.5 20 先端半径:25µm φ1.6 φ (先端角度:30°) 3 SPH-94 354901 AB-91・92 42 先端先形端状材:質片:超角硬合金 先端半径:25µm 143.5 175 先端材質:超硬合金 SPH-55 354902 AB-51・52 6 ( 先端角度:20°) H 50 H 50 85 ●小穴スタイラス SP-13/33 ボール SPH-65 354903 AB-61・62 12 12.5 先端形状:円すい 20 50 220 65 スタイラス SPH-75 354904 AB-71・72 20 ( 先端角度:30°) 先端形状:片角 下面図 SPH-85 354905 AB-81・82 30 φ 先端半径:25 µm ( 先端角度:20°)8 SPH-95 354906 AB-91・92 42 先端材質:超硬合金 先端形状:円すい 小穴スタイラス SP-11 932693 AB-11 0.4 φ4 ( 先端角度:30°) 先端形状:片角 2.5 450 600 145 (片角) SP-12 932694 AB-11 1 ●小穴スタイラス(SP先-1端3角/3度3:20°) 先端半径:25 µm SP-13 932695 AB-11 2.5 40 φ8 先端材質:超硬合金 CV-2100N4外観寸法図(SCALE 1/5) h 50 先端形状:円すい (先端角度:30°) 小穴スタイラス SP-31 12AAE873 AB-11 0.4 先端半径:25µm 8 (円すい) SP-32 12AAE874 AB-11 1 φ4 先端材質:超硬合金 SP-33 12AAE875 AB-11 2.5 40 先端形状:片角 ※標準付属品 H 50 ( 先端角度:20°) 15 先端形状:円すい ( 先端角度:30°) 測定エリア T溝寸法(CV-2100M4) 先端半径:25 µm 先端材質:超硬合金 13 14 73 ø12 34.5 (Z=0位置) 44 (79) 9 80 (34) 138.5 885 12 100 773 70 350 8 15 138.5
Page9

座標測定機 画像測定機 形状測定機 光学機器 精密センサ 試験・計測機器 スケールユニット 測定工具、測定基準器、計測システム 仙台営業所 仙台市若林区卸町東1-7-30 〒984-0002 電話 (022)231-6881 ファクス(022)231-6884 M3 Solution Center…商品の実演を通して最新の計測技術をご提案しています。事前に弊社営業所にご連絡ください。 郡山営業所 仙台市若林区卸町東1-7-30(※1) 〒984-0002 電話 (024)931-4331 ファクス(022)231-6884 UTSUNOMIYA 宇都宮市下栗町 2200 〒321-0923 電話 (028) 656-1607 ファクス (028) 656-9624 宇都宮営業所 宇都宮市平松本町796-1 〒321-0932 電話 (028)660-6240 ファクス(028)660-6248 TOKYO 川崎市高津区坂戸 1-20-1 〒213-8533 電話 (044) 813-1611 ファクス (044) 813-1610 水戸営業所 水戸市元吉田町260-3 〒310-0836 電話 (029)303-5371 ファクス(029)303-5372 SUWA 諏訪市中洲 582-2 〒392-0015 電話 (0266) 53-6414 ファクス (0266) 58-1830 伊勢崎営業所 伊勢崎市宮子町3463-13 〒372-0801 電話 (0270)21-5471 ファクス(0270)21-5613 ANJO 安城市住吉町 5-19-5 〒446-0072 電話 (0566) 98-7070 ファクス (0566) 98-6761 さいたま営業所 さいたま市北区宮原町3-429-1 〒331-0812 電話 (048)667-1431 ファクス(048)667-1434 OSAKA 大阪市住之江区南港北 1-4-34 〒559-0034 電話 (06) 6613-8801 ファクス (06) 6613-8817 新潟営業所 新潟市中央区新和1-6-10 リファーレ新和 1F-B 〒950-0972 電話 (025)281-4360 ファクス(025)281-4367 HIROSHIMA 呉市広古新開 6-8-20 〒737-0112 電話 (082) 427-1161 ファクス (082) 427-1163 川崎営業所 川崎市高津区坂戸1-20-1 〒213-8533 電話 (044)813-1611 ファクス(044)813-1610 計測技術者養成機関…各種のコースが開催されています。 詳細は弊社営業所にご連絡ください。 東京営業所 川崎市高津区坂戸1-20-1(※1) 〒213-8533 電話 (03)3452-0481 ファクス(044)813-1610 厚木営業所 厚木市岡田 ミツトヨ計測学院 川崎市高津区坂戸 1-20-1 〒213-8533 電話 (044) 822-4124 ファクス (044) 822-4000 1-7-1 ヴェルドミールSUZUKI 105 〒243-0021 電話 (046)226-1020 ファクス(046)229-5450 富士駐在所 電話 (0545)55-1677 キャリブレーションセンタ…商品の検査・校正・保守・修理をお受けしています。 諏訪営業所 諏訪市中洲582-2 〒392-0015 電話 (0266)53-6414 ファクス(0266)58-1830 宇都宮 宇都宮市下栗町2200 〒321-0923 電話 (028) 656-1432 ファクス (028) 656-8443 上田駐在所 電話 (0268)26-4531 川崎 川崎市高津区坂戸1-20-1 〒213-8533 電話 (044) 813-8214 ファクス (044) 813-8223 浜松営業所 浜松市東区和田町587-1 〒435-0016 電話 (053)464-1451 ファクス(053)464-1683 広島 呉市郷原町一ノ松光山10626番62 〒737-0161 電話 (0823) 70-3820 ファクス (0823) 70-3833 安城営業所 安城市住吉町5-19-5 〒446-0072 電話 (0566)98-7070 ファクス(0566)98-6761 中部オートモーティブ営業所 安城市住吉町5-19-5 〒446-0072 電話 (0566)98-7070 ファクス(0566)98-6761 カスタマーサポートセンタ…商品に関しての各種のお問合せ、ご相談をお受けしています。 名古屋営業所 名古屋市昭和区鶴舞4-14-26 〒466-0064 電話 (052)741-0382 ファクス(052)733-0921 電話 (0570) 073214 ファクス (044) 813-1691 金沢営業所 金沢市桜田町1-26 ドマーニ桜田 〒920-0057 電話 (076)222-1160 ファクス(076)222-1161 大阪営業所 大阪市住之江区南港北1-4-34 〒559-0034 電話 (06)6613-8801 ファクス(06)6613-8817 神戸営業所 兵庫県神戸市西区丸塚1-25-15 〒651-2143 電話 (078)924-4560 ファクス (078)924-4562 京滋営業所 草津市大路2-13-27 辻第3ビル1F 〒525-0032 電話 (077)569-4171 ファクス(077)569-4172 岡山営業所 岡山市北区田中134-107 〒700-0951 電話 (086)242-5625 ファクス(086)242-5653 広島営業所 東広島市八本松東2-15-20 〒739-0142 電話 (082)427-1161 ファクス(082)427-1163 福岡営業所 福岡市博多区博多駅南4-16-37 〒812-0016 電話 (092)411-2911 ファクス(092)473-1470 センシング営業課 川崎市高津区坂戸1-20-1 〒213-8533 電話 (044)813-8236 ファクス(044)822-8140 地震機器課 川崎市高津区坂戸1-20-1 〒213-8533 電話 (044)455-5021 ファクス(044)822-8140 (※1)営業所の業務につきましては記載の住所にて行っております。 最寄りの営業所をご確認いただけます。 お求めは当店で̶ https://www.mitutoyo.co.jp/corporate/network/domestic/list.html#sale 弊社商品は外国為替及び外国貿易法に基づき、日本政府の輸出許可の取得を必要とする場合が あります。製品の輸出や技術情報を非居住者に提供する場合は最寄りの営業所へご相談ください。 川崎市高津区坂戸1-20-1 〒213-8533 https://www.mitutoyo.co.jp ●仕様、価格、デザイン(外観)ならびにサービス内容などは、予告なしに変更することがあります。あらかじめご了承ください。 ●本カタログに掲載されている仕様は2022年5月現在のものです。 209 2205(6)B-(CH)NE143