日本ビジネスロジスティクス メーカー公式情報

JIS C 60068-2-38 | 【環境試験】  JIS C 60068-2-38 温湿度組合せ(サイクル)試験

弊社では、環境試験ー温湿度組合わせ(サイクル)試験 及び、お客様ご指定条件による温湿度試験を実施致します。

【環境試験】  JIS C 60068-2-38 温湿度組合せ(サイクル)試験 の販売情報

【環境試験】  JIS C 60068-2-38 温湿度組合せ(サイクル)試験 サイト一覧

現在登録されている販売元はございません

販売元の皆様、お取扱製品を掲載しませんか?

Apérzaに登録する

【環境試験】  JIS C 60068-2-38 温湿度組合せ(サイクル)試験の製品概要

弊社では、環境試験ー温湿度組合わせ(サイクル)試験 及び、お客様ご指定条件による温湿度試験を実施致します。

JIS C 60068-2-38 試験の概要

●JIS C 60068-2-38 では高温高湿及び低温条件で、主として電気・電子部品の劣化を加速した方法で判定する温湿度組合わせ(サイクル)試験を規定しており、供試品の欠陥を水分の吸収によって発生させるのではなく、呼吸作用によって発生させることを目的とした温湿度サイクル試験方法である。
●この試験は他の温湿度サイクル試験とは異なり、以下の通り試験の厳しさを強めています。
  規定時間内での温度上下回数が多い
  温度変化の範囲が広い
  温度変化の速度が速い
  0度以下の温度にするサイクルを含んでいる

評価試験をご希望の方は下記へ問い合わせ下さい。
■□■TEL:0466-41-0267(小俣) / 0466-41-0262(石井)
■□■ E-mail: omata.kazunori@jbl.yasuda-soko.co.jp ■□■

この製品の利用用途

・この試験方法は,加速した呼吸作用の影響,並びに割れ目及び裂け目の中に浸入した水の氷結作用の影響を検証することを,本質的な特徴としている。
・ここでいう“呼吸作用”とは,周囲温度の変化によって供試品内の空気が膨張・収縮し,水分を含んだ空気が出入りする現象をいう。
・例えば小さな穴の開いた容器で周囲の温湿度サイクルすると、昇温時には優位温度が高く容器内空気は低いので、容器内の空気が冷えている間は負荷となり外部から空気が流入する。
・降温時には容器が冷却されるまでは容器内部の圧力が高く、水蒸気は隙間を介して外部に多少放出される。しかし半密閉容器の場合、内部に残った水蒸気は冷却され結露する。
・結露した水分はサイクルを繰り返すほど増加する。

評価試験をご希望の方は、直接お電話いただくか、e-meilにてお問い合わせください。
■□■TEL:0466-41-0267(小俣) / 0466-41-0262(石井)
■□■ E-mail: omata.kazunori@jbl.yasuda-soko.co.jp ■□■
***** JBL包装試験場:ISTA(国際安全輸送協会)認定 _ 2010年12月より *****

【環境試験】  JIS C 60068-2-38 温湿度組合せ(サイクル)試験の製品仕様

用途 環境試験
規格 JIS

【環境試験】  JIS C 60068-2-38 温湿度組合せ(サイクル)試験の詳細情報

メーカー 日本ビジネスロジスティクス
発売日 2018年5月24日
メーカー製品情報ページ http://info.jbl.co.jp/service_menu4
登録カテゴリ
このページのトップへ